スノーモンキーの動画撮影
3連休の最終日に、スノーモンキーで有名な野猿公苑へ、温泉に浸かるニホンザルの動画撮影に行ってきました。
コロナ前は、外国人(スノーモンキーは世界的にも有名)が8割くらい訪れる場所であり、コロナ禍の今では外国人の姿はありませんでした。
写真の撮影には、何度か訪れている野猿公苑ですが、2年前に動画をはじめた頃にチャレンジした時には、動画の設定もよく分からないまま撮影をしていました。
今回は、4K動画を撮影するため、動画用の三脚や外付けモニターなどを装備して撮影に挑みました。
野猿公苑に着くと、気温が0℃以下だったこともあり、多くのニホンザルが温泉に浸かっていました。
温泉に浸かっているニホンザルは、大きく動くことがなかったので三脚を使用した定点撮影で、うまく撮影ができたものの早い動きをするニホンザルの撮影は難しく惨敗でしたが、かわいい子猿が温泉に浸かる姿には癒されました。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

コロナ前は、外国人(スノーモンキーは世界的にも有名)が8割くらい訪れる場所であり、コロナ禍の今では外国人の姿はありませんでした。
写真の撮影には、何度か訪れている野猿公苑ですが、2年前に動画をはじめた頃にチャレンジした時には、動画の設定もよく分からないまま撮影をしていました。
今回は、4K動画を撮影するため、動画用の三脚や外付けモニターなどを装備して撮影に挑みました。
野猿公苑に着くと、気温が0℃以下だったこともあり、多くのニホンザルが温泉に浸かっていました。
温泉に浸かっているニホンザルは、大きく動くことがなかったので三脚を使用した定点撮影で、うまく撮影ができたものの早い動きをするニホンザルの撮影は難しく惨敗でしたが、かわいい子猿が温泉に浸かる姿には癒されました。
(c)suntaka - 画像素材 PIXTA -
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。



- 関連記事
-
- スノーモンキーの動画撮影 (2021/01/13)
- 自宅での撮影をはじめる (2020/12/21)
- 滅多に撮影できない風景 (2020/11/11)