開田高原の紅葉
振替休日となった4日、長野県の南信地域は一日晴れの予報となっていたので、朝4時に起きて開田高原へと向かいました。
予報通り、久々に気持ちの良い秋晴れとなったので、御岳山が一望できる九蔵峠で撮影をすることにしました。
7時前に現地に着いたときは、御岳山の山頂付近に大きな雲がかかっていましたが、時間が経つにつれてくっきりと山が見えるようになり、木々の色鮮やかな紅葉と青空に映える御岳山が、とても綺麗でした。
御岳山が一望できる場所は、かなり寒かったのですが約2時間くらい写真と動画の撮影をしてから、近くの木曽馬の里のほうへ向かいそちらでも、撮影をしてきました。
この日は、久しぶりに満足のいく撮影となりました。


いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

予報通り、久々に気持ちの良い秋晴れとなったので、御岳山が一望できる九蔵峠で撮影をすることにしました。
7時前に現地に着いたときは、御岳山の山頂付近に大きな雲がかかっていましたが、時間が経つにつれてくっきりと山が見えるようになり、木々の色鮮やかな紅葉と青空に映える御岳山が、とても綺麗でした。
御岳山が一望できる場所は、かなり寒かったのですが約2時間くらい写真と動画の撮影をしてから、近くの木曽馬の里のほうへ向かいそちらでも、撮影をしてきました。
この日は、久しぶりに満足のいく撮影となりました。


いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。



- 関連記事
-
- もみじ湖(箕輪ダム)の紅葉 (2019/11/14)
- 開田高原の紅葉 (2019/11/08)
- 松川渓谷 八滝の紅葉 (2019/11/06)