あともう少し
昨年から目標としているけど、なかなか達成まで届かない月2万円の壁。
今月は、特にfotoliaが順調だったこともあり、あともう少しで、達成できそうなところまで迫っているので、今月の平日の残り3日間は、重要です。
ちなみに昨年、一番おしいところまできていたのは、2月の19,354円で、今回はそれに近い売上げまできています。
PIXTAで、売れた写真です。
385枚目:木曽馬(木曽馬の里)のSサイズ
386枚目:善光寺本堂のSサイズ
387枚目:夏の八方尾根のXLサイズ
ご購入いただき、ありがとうございます。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

▼写真素材をお探しの方はこちらへ! ご購入いただけると嬉しいです。

今月は、特にfotoliaが順調だったこともあり、あともう少しで、達成できそうなところまで迫っているので、今月の平日の残り3日間は、重要です。
ちなみに昨年、一番おしいところまできていたのは、2月の19,354円で、今回はそれに近い売上げまできています。
PIXTAで、売れた写真です。
385枚目:木曽馬(木曽馬の里)のSサイズ
386枚目:善光寺本堂のSサイズ
387枚目:夏の八方尾根のXLサイズ
ご購入いただき、ありがとうございます。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


▼写真素材をお探しの方はこちらへ! ご購入いただけると嬉しいです。




一つのサイトで1万円台に到達!
ストックフォトでの一日の収入
ストックフォトで、一日(平日のみ)どれくらいの収入になっているか、先月を参考にして調べてみました。
先月の平日の日数は20日間だったので、そこから売上げの合計金額を割ってみると…
平日一日の平均収入は、約901円でした。
月により平日の日数や売上げの増減で、平均の金額は変わりますが、日々の仕事や就寝している間に、少しずつでも収入を得られるのは嬉しいですね。
ちなみに、休日もすべて含めると先月は30日間あったので、一日の平均収入は約600円となりました。
Photolibraryで、売れた写真です。

207枚目:牛カルビのSサイズ
ご購入いただき、ありがとうございます。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

▼写真素材をお探しの方はこちらへ! ご購入いただけると嬉しいです。

先月の平日の日数は20日間だったので、そこから売上げの合計金額を割ってみると…
平日一日の平均収入は、約901円でした。
月により平日の日数や売上げの増減で、平均の金額は変わりますが、日々の仕事や就寝している間に、少しずつでも収入を得られるのは嬉しいですね。
ちなみに、休日もすべて含めると先月は30日間あったので、一日の平均収入は約600円となりました。
Photolibraryで、売れた写真です。

207枚目:牛カルビのSサイズ
ご購入いただき、ありがとうございます。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


▼写真素材をお探しの方はこちらへ! ご購入いただけると嬉しいです。




一つのサイトだけで1万円台に
PIXTAの審査でNG連発
連休明けに大量に審査に出していた地元で撮影した桜の名所の写真ですが、およそ半分の審査が終了しましたが、そのうちの半数以上が以下の理由でNGとなってしまいました。

NGとなった写真を画像ソフトで、確認してみましたが、特にゴミやホコリなどの目立つようなものは、無いように感じます
どうも腑に落ちないので、もう一度隅々まで見直してから、再提出しようかと思っています。
まだ桜の名所の審査待ちの写真があるので、これ以上のNG連発は避けたいところです。
最近、PIXTAで売れた写真です。
381枚目:給料イメージのSサイズ
382枚目:太陽光発電(メガソーラー発電)のSサイズ
383枚目:平沢峠から眺めた八ヶ岳のXLサイズ
384枚目:苔の森のSサイズ
ご購入いただき、ありがとうございます。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

▼写真素材をお探しの方はこちらへ! ご購入いただけると嬉しいです。


NGとなった写真を画像ソフトで、確認してみましたが、特にゴミやホコリなどの目立つようなものは、無いように感じます

どうも腑に落ちないので、もう一度隅々まで見直してから、再提出しようかと思っています。
まだ桜の名所の審査待ちの写真があるので、これ以上のNG連発は避けたいところです。
最近、PIXTAで売れた写真です。
381枚目:給料イメージのSサイズ
382枚目:太陽光発電(メガソーラー発電)のSサイズ
383枚目:平沢峠から眺めた八ヶ岳のXLサイズ
384枚目:苔の森のSサイズ
ご購入いただき、ありがとうございます。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


▼写真素材をお探しの方はこちらへ! ご購入いただけると嬉しいです。




ストックフォトサイト各社の採用率
昨日までのストックフォトサイト各社の採用率を調べてみました。
Photolibrary : 97.7%
PIXTA : 94.8%
fotolia : 66.1%
iStock : 90.3%
fotolia以外は、なんとか9割をキープしている状態です。
ここ数日に投稿した写真で、過度なレタッチによる画質低下や知的財産権の侵害という理由でNGになってしまった写真が多く出てしまったので、改めて注意しなければいけませんね。
自信があった写真が、NGになってしまったのはショックです。
Photolibraryで、今月ようやく売れました。

206枚目:水羊羹のLサイズ
ご購入いただき、ありがとうございます。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

▼写真素材をお探しの方はこちらへ! ご購入いただけると嬉しいです。

Photolibrary : 97.7%
PIXTA : 94.8%
fotolia : 66.1%
iStock : 90.3%
fotolia以外は、なんとか9割をキープしている状態です。
ここ数日に投稿した写真で、過度なレタッチによる画質低下や知的財産権の侵害という理由でNGになってしまった写真が多く出てしまったので、改めて注意しなければいけませんね。
自信があった写真が、NGになってしまったのはショックです。
Photolibraryで、今月ようやく売れました。

206枚目:水羊羹のLサイズ
ご購入いただき、ありがとうございます。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


▼写真素材をお探しの方はこちらへ! ご購入いただけると嬉しいです。




未だ動きのないPhotolibrary
早いもので、今月も半分が過ぎましたが、先月の売れ行きが嘘のように、未だにPhotolibraryでは1枚も売れていません。
今後のランクにも影響してくるので、後半の巻き返しに期待したいと思いますが、どうも私の中ではPhotolibraryは、売れにくいイメージになってしまっています。
最近、販売開始になった写真の一部です。

満開の桜と北アルプス

満開の桜と上田城
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

▼写真素材をお探しの方はこちらへ! ご購入いただけると嬉しいです。

今後のランクにも影響してくるので、後半の巻き返しに期待したいと思いますが、どうも私の中ではPhotolibraryは、売れにくいイメージになってしまっています。
最近、販売開始になった写真の一部です。

満開の桜と北アルプス

満開の桜と上田城
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


▼写真素材をお探しの方はこちらへ! ご購入いただけると嬉しいです。




段階的に新たな撮影にチャレンジ
ストックフォトを続けていると、段階的に新たな被写体にチャレンジしてみようと思うことがあります。
私の場合、ストックフォト始めた当初は、風景写真が中心でしたが、2年くらい前に自宅にミニスタジオまで作って、物撮りをやり始め、昨年の紅葉シーズンが終わったころから、本格的に食べ物の写真を撮るようになりました。
その都度、試行錯誤しながらの撮影ですが、それでもジャンルを広げることにより、自身のポートフォリオが充実し、売れる写真も増えてくると、次は何を撮ろうかと考えるのも楽しみの一つになってきます。
最近、PIXTAで売れた写真です。
378枚目:青空と熱気球のLサイズ
379枚目:刺身の盛り合わせのMサイズ
380枚目:カットした西瓜のMサイズ
ご購入いただき、ありがとうございます。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

▼写真素材をお探しの方はこちらへ! ご購入いただけると嬉しいです。

私の場合、ストックフォト始めた当初は、風景写真が中心でしたが、2年くらい前に自宅にミニスタジオまで作って、物撮りをやり始め、昨年の紅葉シーズンが終わったころから、本格的に食べ物の写真を撮るようになりました。
その都度、試行錯誤しながらの撮影ですが、それでもジャンルを広げることにより、自身のポートフォリオが充実し、売れる写真も増えてくると、次は何を撮ろうかと考えるのも楽しみの一つになってきます。
最近、PIXTAで売れた写真です。
378枚目:青空と熱気球のLサイズ
379枚目:刺身の盛り合わせのMサイズ
380枚目:カットした西瓜のMサイズ
ご購入いただき、ありがとうございます。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


▼写真素材をお探しの方はこちらへ! ご購入いただけると嬉しいです。




fotoliaの現在の総合順位
昨日、fotoliaの総合順位が12,000位を切りました。
fotoliaをはじめてから、しばらくの間は、順位が上がっていくのが早かったのですが、13,000位頃から上がっていくのが鈍くなってきました。
上位になるにつれ、売れているクリエイターの方が多くなってくるので、順位を上げていくのも容易ではありません。
目標としては、10,000位を切ることですが、いまのペースでいくとかなりの時間がかかりそうです。

fotoliaで、4日~11日までに1852~1871枚目の写真が売れました。

国宝 松本城

諏訪湖の花火大会(打上花火)

満開の八重桜
ご購入いただき、ありがとうございます。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

▼写真素材をお探しの方はこちらへ! ご購入いただけると嬉しいです。

fotoliaをはじめてから、しばらくの間は、順位が上がっていくのが早かったのですが、13,000位頃から上がっていくのが鈍くなってきました。
上位になるにつれ、売れているクリエイターの方が多くなってくるので、順位を上げていくのも容易ではありません。
目標としては、10,000位を切ることですが、いまのペースでいくとかなりの時間がかかりそうです。

fotoliaで、4日~11日までに1852~1871枚目の写真が売れました。

国宝 松本城

諏訪湖の花火大会(打上花火)

満開の八重桜
ご購入いただき、ありがとうございます。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


▼写真素材をお探しの方はこちらへ! ご購入いただけると嬉しいです。




ようやく始動
GW中、動きがなかった日本勢
長いようで短かったGWも終わり、今日からまた日常生活が始まります。
GW5日間のストックフォトの状況ですが、Photolibrary・PIXTAの日本勢は、動きがありませんでした。
やはり大型連休中は、売れにくいです
連休中に売れなかった分を、今日から巻き返してくれるといいのですが…
買い物イメージ
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

▼写真素材をお探しの方はこちらへ! ご購入いただけると嬉しいです。

GW5日間のストックフォトの状況ですが、Photolibrary・PIXTAの日本勢は、動きがありませんでした。
やはり大型連休中は、売れにくいです

連休中に売れなかった分を、今日から巻き返してくれるといいのですが…
買い物イメージ
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


▼写真素材をお探しの方はこちらへ! ご購入いただけると嬉しいです。




満足のいく撮影になった富山県
GW真っ只中の4日、全国的に一日を通して天気が良いということで、富山県へ撮影に行ってきました。
この時期の富山というと砺波のチューリップを目的に訪れる方が多いと思いますが、以前に行ったときに大変な混雑だったこともあり、今回の撮影は「新湊大橋」「雨晴海岸」「富山城」を巡りました。
何回か富山には、撮影に訪れているのですが、なかなか天気に恵まれなかったので、今回は青空の下、満足のいく撮影ができて良かったです。
かなりの枚数を撮ってきたので、厳選してからのレタッチ作業が大変かもしれません(^^;)



いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

▼写真素材をお探しの方はこちらへ! ご購入いただけると嬉しいです。

この時期の富山というと砺波のチューリップを目的に訪れる方が多いと思いますが、以前に行ったときに大変な混雑だったこともあり、今回の撮影は「新湊大橋」「雨晴海岸」「富山城」を巡りました。
何回か富山には、撮影に訪れているのですが、なかなか天気に恵まれなかったので、今回は青空の下、満足のいく撮影ができて良かったです。
かなりの枚数を撮ってきたので、厳選してからのレタッチ作業が大変かもしれません(^^;)



いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


▼写真素材をお探しの方はこちらへ! ご購入いただけると嬉しいです。




びっくりの獲得クレジット
2017年4月の売上げ
4月の売上げです。
■各社の売上げ
Photolibrary:9枚 2,990円
PIXTA(単品購入):13枚 5,130円
PIXTA(定額購入):27枚 729円
fotolia:71枚 8,445円
iStock:-枚 733円(1ヶ月遅れのため3月分の売上げです)
各社合計:18,027円
ご購入いただき、心より感謝申し上げます。
■各社の登録枚数(5/1現在)
Photolibrary:3366枚
PIXTA:3679枚
fotolia:2388枚
iStock:1201枚
4月は、久々にPhotolibraryで好調な売れ行きになりましたが、惜しくも3,000円までは届きませんでした。
PIXTAは・fotoliaは安定して売れていたので、2社で売上げの約8割を占める結果となりました。
iStockは、売上げが伸びるよう、引き続き登録枚数を増やしていきたいと思います。
月末に売れた写真です。

205枚目:ふきのとうのMサイズ
376枚目:太陽光発電(メガソーラー発電)のMサイズ
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

▼写真素材をお探しの方はこちらへ! ご購入いただけると嬉しいです。

■各社の売上げ
Photolibrary:9枚 2,990円
PIXTA(単品購入):13枚 5,130円
PIXTA(定額購入):27枚 729円
fotolia:71枚 8,445円
iStock:-枚 733円(1ヶ月遅れのため3月分の売上げです)
各社合計:18,027円
ご購入いただき、心より感謝申し上げます。
■各社の登録枚数(5/1現在)
Photolibrary:3366枚
PIXTA:3679枚
fotolia:2388枚
iStock:1201枚
4月は、久々にPhotolibraryで好調な売れ行きになりましたが、惜しくも3,000円までは届きませんでした。
PIXTAは・fotoliaは安定して売れていたので、2社で売上げの約8割を占める結果となりました。
iStockは、売上げが伸びるよう、引き続き登録枚数を増やしていきたいと思います。
月末に売れた写真です。

205枚目:ふきのとうのMサイズ
376枚目:太陽光発電(メガソーラー発電)のMサイズ
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


▼写真素材をお探しの方はこちらへ! ご購入いただけると嬉しいです。



