月末間近! 追い上げをみせるfotolia
fotoliaで767~778枚目の写真が売れました。
今月中旬は、売れない日が目立ったfotoliaでしたが、月末に向けて追い上げをみせています。
逆にPIXTAは、先週までちょこちょこと売れていましたが、今週に入ってからさっぱり動きがありません

交通取締りイメージ

交通取締りイメージ

菅沼合掌造り

古紙とトイレットペーパー
ご購入いただき、ありがとうございます。
次のランクアップまで、たった222枚! 一歩一歩着実に。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ! ご購入いただけると嬉しいです。

今月中旬は、売れない日が目立ったfotoliaでしたが、月末に向けて追い上げをみせています。
逆にPIXTAは、先週までちょこちょこと売れていましたが、今週に入ってからさっぱり動きがありません


交通取締りイメージ

交通取締りイメージ

菅沼合掌造り

古紙とトイレットペーパー
ご購入いただき、ありがとうございます。
次のランクアップまで、たった222枚! 一歩一歩着実に。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ! ご購入いただけると嬉しいです。




風景からイメージ写真へ
寒い時期になってきたので、イメージ写真を中心とした物撮りをメインに冬の間は、撮影していきます。
冬の期間で、どのくらいイメージ写真を撮影して、登録枚数を増やすことができるかな。
書道イメージ
飲酒運転イメージ
車の購入・売却イメージ
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ! ご購入いただけると嬉しいです。

冬の期間で、どのくらいイメージ写真を撮影して、登録枚数を増やすことができるかな。
書道イメージ
飲酒運転イメージ
車の購入・売却イメージ
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ! ご購入いただけると嬉しいです。




PIXTAで最近売れた写真
PIXTAで、175~177枚目の写真が売れました。
単品購入で、週平均3枚ずつくらい売れるようになってきました。
累計順位は、今日の時点で1545位となり過去最高の順位です。

175枚目:上田城 城門のLサイズ。
176枚目:平沢峠から眺めた八ヶ岳のMサイズ。
177枚目:イクラの軍艦巻きのSサイズ。
ご購入いただき、ありがとうございます。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ!気に入った1枚があれば幸いです。

単品購入で、週平均3枚ずつくらい売れるようになってきました。
累計順位は、今日の時点で1545位となり過去最高の順位です。

175枚目:上田城 城門のLサイズ。
176枚目:平沢峠から眺めた八ヶ岳のMサイズ。
177枚目:イクラの軍艦巻きのSサイズ。
ご購入いただき、ありがとうございます。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ!気に入った1枚があれば幸いです。




気になってしまうアクセス数
fotoliaにあるメニュー「ツール → 統計」の中に「私の作品は何回閲覧されましたか?」という項目があり、気になって毎日チェックしています。
ピーク時には1日に100アクセスまでいく勢いがありましたが、9月中旬以降からアクセス数が下がり続け、11月の時点では1日平均20アクセスを前後をウロウロしている感じです
グラフを見比べてみると、ほぼアクセス数と写真の売れ方は比例しているようです。
10月下旬以降から、売れた枚数が0枚の日も多くなってきているので、今後も継続的に登録枚数を増やし、伸び悩んでいる状況を打開しなければ…
アクセス数(9月1日~昨日まで)

売れた枚数(9月1日~昨日まで)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最近売れた写真です。
fotoliaで754~766枚目の写真が売れました。

花粉症イメージ

ひまわり畑

野辺山宇宙電波観測所
ご購入いただき、ありがとうございます。
次のランクアップまで、たった234枚! 一歩一歩着実に。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ!気に入った1枚があれば幸いです。

ピーク時には1日に100アクセスまでいく勢いがありましたが、9月中旬以降からアクセス数が下がり続け、11月の時点では1日平均20アクセスを前後をウロウロしている感じです

グラフを見比べてみると、ほぼアクセス数と写真の売れ方は比例しているようです。
10月下旬以降から、売れた枚数が0枚の日も多くなってきているので、今後も継続的に登録枚数を増やし、伸び悩んでいる状況を打開しなければ…
アクセス数(9月1日~昨日まで)

売れた枚数(9月1日~昨日まで)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最近売れた写真です。
fotoliaで754~766枚目の写真が売れました。

花粉症イメージ

ひまわり畑

野辺山宇宙電波観測所
ご購入いただき、ありがとうございます。
次のランクアップまで、たった234枚! 一歩一歩着実に。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ!気に入った1枚があれば幸いです。




なかなかペースが上がらない
今月は、なかなか写真の売れるペースが上がらないphotolibraryです。
やはりコンスタントに売れるほど、甘くはないですね(´・ω・`)
それと登録枚数2000枚を目前にして、投稿できる写真が無くなってきたので、こちらのペースも上がらない状態になってきました
結局、先週の休日は撮影ができなかったので、そろそろ新作の撮影に取り掛かろうと思います。
まずは、撮影する題材を考えなければ…

109枚目:野沢菜のおやきのSサイズ。
ご購入いただき、ありがとうございます。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ!気に入った1枚があれば幸いです。

やはりコンスタントに売れるほど、甘くはないですね(´・ω・`)
それと登録枚数2000枚を目前にして、投稿できる写真が無くなってきたので、こちらのペースも上がらない状態になってきました

結局、先週の休日は撮影ができなかったので、そろそろ新作の撮影に取り掛かろうと思います。
まずは、撮影する題材を考えなければ…

109枚目:野沢菜のおやきのSサイズ。
ご購入いただき、ありがとうございます。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ!気に入った1枚があれば幸いです。




紅葉の撮影 懐古園
2015年11月1日 長野県小諸市
今月の上旬に訪れた懐古園です。
ちなみに今年最後の紅葉の撮影となりました。
石垣をバックにした紅葉の風景です。
懐古園の紅葉の写真。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ!気に入った1枚があれば幸いです。

今月の上旬に訪れた懐古園です。
ちなみに今年最後の紅葉の撮影となりました。
石垣をバックにした紅葉の風景です。
懐古園の紅葉の写真。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ!気に入った1枚があれば幸いです。




だいたい5:5の割合で売れている?
タイトルで記載した5:5は、何の割合かというと今までに登録した写真の中で、風景と物撮りの写真が売れたおおまかな割合です。
私がストックフォトを始めたとき、風景写真をメインに撮影し登録していましたが、必ず思い描いたとおりに撮影ができるとも限らないので、せっかく現地に行ったとしても、がっかりして帰ることも何度もありましたし、私の風景写真の撮影期間は、だいたい桜が咲き始める春先から秋の紅葉の時期までなので、冬の期間と天気が良くない日は撮影に出かけることもなく、登録できる写真もなかなか増やすことができず売上げも頭打ちとなっていました。
そこでストックフォトやり始めてから、最初の冬を迎えた頃に物撮りの撮影も、少しずつ始めてみることにしました。
当初は、ライティングなどの知識もなく、被写体や小物の配置などの自由度も高いため、試行錯誤しながら撮影でしたが、イメージどおりの写真が撮影できると、物撮りの面白さも感じるようになり、さらに売れてくるとやる気もアップしました。
いまでは、冬の期間や天気の良くない休みの日などは、アイデアが浮かべばイメージ写真を撮影して、それを各社に投稿し登録枚数を増やし続けることで、売上げにもつながるようになってきました。
もし風景写真メインで、ストックフォトやっていたとしたら、月1万円台に到達するのも難しい状況だったかもしれません。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
PIXTAで、最近売れた写真です。
171枚目:長門牧場のMサイズ。
172枚目:土砂崩れのXLサイズ。
173枚目:パトカーとスマートフォンのSサイズ。
174枚目:マグロの握り寿司のMサイズ。
ご購入いただき、ありがとうございます。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ!気に入った1枚があれば幸いです。

私がストックフォトを始めたとき、風景写真をメインに撮影し登録していましたが、必ず思い描いたとおりに撮影ができるとも限らないので、せっかく現地に行ったとしても、がっかりして帰ることも何度もありましたし、私の風景写真の撮影期間は、だいたい桜が咲き始める春先から秋の紅葉の時期までなので、冬の期間と天気が良くない日は撮影に出かけることもなく、登録できる写真もなかなか増やすことができず売上げも頭打ちとなっていました。
そこでストックフォトやり始めてから、最初の冬を迎えた頃に物撮りの撮影も、少しずつ始めてみることにしました。
当初は、ライティングなどの知識もなく、被写体や小物の配置などの自由度も高いため、試行錯誤しながら撮影でしたが、イメージどおりの写真が撮影できると、物撮りの面白さも感じるようになり、さらに売れてくるとやる気もアップしました。
いまでは、冬の期間や天気の良くない休みの日などは、アイデアが浮かべばイメージ写真を撮影して、それを各社に投稿し登録枚数を増やし続けることで、売上げにもつながるようになってきました。
もし風景写真メインで、ストックフォトやっていたとしたら、月1万円台に到達するのも難しい状況だったかもしれません。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
PIXTAで、最近売れた写真です。
171枚目:長門牧場のMサイズ。
172枚目:土砂崩れのXLサイズ。
173枚目:パトカーとスマートフォンのSサイズ。
174枚目:マグロの握り寿司のMサイズ。
ご購入いただき、ありがとうございます。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ!気に入った1枚があれば幸いです。




もうすぐ登録枚数2000枚に!
あともう少しで、photolibraryの登録枚数が2000枚に近づいてきました。
順調にいけば今月にも達成できそうな枚数ですが、肝心の投稿する写真が無くなってきているので、週末に時間が取れれば何か撮影をしようと思います。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最近売れた写真です。
今月に入ってからphotolibraryでは、まだ1枚しか売れていないので、中旬からの追い上げに期待したいです。

108枚目:金づちと釘のSサイズ。
ご購入いただき、ありがとうございます。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ!気に入った1枚があれば幸いです。

順調にいけば今月にも達成できそうな枚数ですが、肝心の投稿する写真が無くなってきているので、週末に時間が取れれば何か撮影をしようと思います。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最近売れた写真です。
今月に入ってからphotolibraryでは、まだ1枚しか売れていないので、中旬からの追い上げに期待したいです。

108枚目:金づちと釘のSサイズ。
ご購入いただき、ありがとうございます。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ!気に入った1枚があれば幸いです。




fotoliaで不採用が続く日々…
fotoliaで不採用が続いていて登録枚数が、なかなか増えていきません。
9月下旬から10月下旬にかけて、週末はほぼ県内の紅葉の写真を撮影していたので、紅葉の写真を中心に審査に出していましたが、fotoliaでは約9割くらいが不採用で、久々に心が折れそうな感じです
先週から自宅で撮影できるイメージ写真に切り替えたので、徐々に審査に出し不採用の日々を断ち切りたいと思います。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最近売れた写真です。
fotoliaで745~753枚目の写真が売れました。

初心者マークと車

初夏の白川郷

契約イメージ
ご購入いただき、ありがとうございました。
次のランクアップまで、たった247枚! ちょっとだけ先が見えてきた。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ!気に入った1枚があれば幸いです。

9月下旬から10月下旬にかけて、週末はほぼ県内の紅葉の写真を撮影していたので、紅葉の写真を中心に審査に出していましたが、fotoliaでは約9割くらいが不採用で、久々に心が折れそうな感じです

先週から自宅で撮影できるイメージ写真に切り替えたので、徐々に審査に出し不採用の日々を断ち切りたいと思います。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最近売れた写真です。
fotoliaで745~753枚目の写真が売れました。

初心者マークと車

初夏の白川郷

契約イメージ
ご購入いただき、ありがとうございました。
次のランクアップまで、たった247枚! ちょっとだけ先が見えてきた。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ!気に入った1枚があれば幸いです。




紅葉の撮影 竜ヶ沢湖(ダム湖)
2015年10月29日撮影 長野県上田市
長野県内を紹介した公式観光サイトにも、掲載されていない「竜ヶ沢湖」の紅葉の風景です。今年はじめて訪れてみました。
紅葉スポットで、水鏡の名所といえば戸隠にある「鏡池」ですが、こちらの湖の紅葉もとても綺麗です。
鏡池と比べると、訪れる人も少なく穴場スポットでした。
紅葉に関連する写真
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ!気に入った1枚があれば幸いです。

長野県内を紹介した公式観光サイトにも、掲載されていない「竜ヶ沢湖」の紅葉の風景です。今年はじめて訪れてみました。
紅葉スポットで、水鏡の名所といえば戸隠にある「鏡池」ですが、こちらの湖の紅葉もとても綺麗です。
鏡池と比べると、訪れる人も少なく穴場スポットでした。
紅葉に関連する写真
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ!気に入った1枚があれば幸いです。




PIXTAの獲得クレジット
先月ランクアップしてから、獲得クレジットが少し増えたので月の合計クレジットが貯まりやすくなりました。
ちなみにランク2で、どのくらいアップしているか調べてみると、
Sサイズ:1.10cから1.25c 0.15cアップ
Mサイズ:3.30cから3.75c 0.45cアップ
Lサイズ:6.60cから7.50c 0.90cアップ
XLサイズ:11.00cから12.50c 1.50cアップ
となっています。
とくに、XLサイズが売れると以前より1.50cアップしておりSサイズが、1枚分売れたのと同じことになります。
素人カメラマンの私にとって、各サイズでアップした獲得クレジットは貴重なものとなっています。
168枚目:木曽馬(木曽馬の里)のMサイズ。
169枚目:洗濯イメージのLサイズ。
170枚目: 砺波のチューリップ畑のMサイズ。
ご購入いただき、ありがとうございました。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ!気に入った1枚があれば幸いです。

ちなみにランク2で、どのくらいアップしているか調べてみると、
Sサイズ:1.10cから1.25c 0.15cアップ
Mサイズ:3.30cから3.75c 0.45cアップ
Lサイズ:6.60cから7.50c 0.90cアップ
XLサイズ:11.00cから12.50c 1.50cアップ
となっています。
とくに、XLサイズが売れると以前より1.50cアップしておりSサイズが、1枚分売れたのと同じことになります。
素人カメラマンの私にとって、各サイズでアップした獲得クレジットは貴重なものとなっています。
168枚目:木曽馬(木曽馬の里)のMサイズ。
169枚目:洗濯イメージのLサイズ。
170枚目: 砺波のチューリップ畑のMサイズ。
ご購入いただき、ありがとうございました。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ!気に入った1枚があれば幸いです。




定期契約販売の獲得クレジット
fotoliaで728~744枚目の写真が売れました。
最近売れた定期契約販売の獲得クレジットが、1クレジット以上になることが増えてきました。
私のfotoliaでの今のランクは、ブロンズなので定期契約販売での最低保障は0.27クレジットですが、1クレジット以上獲得できると単品販売でのMサイズあたりのクレジットと同じくらいになるので、嬉しいです。
fotoliaでの目標として、月で50クレジットを目指しているので、今後も1クレジット以上獲得できる写真が増えてくれるといいな。

上高地 焼岳と梓川

木曽馬(木曽馬の里)

貝殻付きのホタテ貝

黒部ダムの放水
ご購入いただき、ありがとうございました。
次のランクアップまで、たった256枚! ちょっとだけ先が見えてきた。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ!気に入った1枚があれば幸いです。

最近売れた定期契約販売の獲得クレジットが、1クレジット以上になることが増えてきました。
私のfotoliaでの今のランクは、ブロンズなので定期契約販売での最低保障は0.27クレジットですが、1クレジット以上獲得できると単品販売でのMサイズあたりのクレジットと同じくらいになるので、嬉しいです。
fotoliaでの目標として、月で50クレジットを目指しているので、今後も1クレジット以上獲得できる写真が増えてくれるといいな。

上高地 焼岳と梓川

木曽馬(木曽馬の里)

貝殻付きのホタテ貝

黒部ダムの放水
ご購入いただき、ありがとうございました。
次のランクアップまで、たった256枚! ちょっとだけ先が見えてきた。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ!気に入った1枚があれば幸いです。




2015年10月の売上げ
10月の売上げです。
■各社の売上げ
Photolibrary:7枚 3,132円
PIXTA(単品購入):14枚 5,972円
PIXTA(定額購入):12枚 324円
fotolia:58枚 4,500円
各社合計:91枚 13,928円
ご購入いただき、心より感謝申し上げます。

■各社の登録枚数(11/2現在)
Photolibrary:1925枚
PIXTA:2143枚
fotolia:1567枚
先月、なかなか売上げが伸びず1万円台の到達が危うい状況でしたが、PhotolibraryでMサイズを中心に売れたこと、PIXTAでランクアップによる獲得クレジットの増加、fotoliaでは定期契約販売で、獲得クレジットが多い写真が数枚売れたことで、どうにか10ヶ月連続で1万円台をキープすることができました。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ!気に入った1枚があれば幸いです。

■各社の売上げ
Photolibrary:7枚 3,132円
PIXTA(単品購入):14枚 5,972円
PIXTA(定額購入):12枚 324円
fotolia:58枚 4,500円
各社合計:91枚 13,928円
ご購入いただき、心より感謝申し上げます。

■各社の登録枚数(11/2現在)
Photolibrary:1925枚
PIXTA:2143枚
fotolia:1567枚
先月、なかなか売上げが伸びず1万円台の到達が危うい状況でしたが、PhotolibraryでMサイズを中心に売れたこと、PIXTAでランクアップによる獲得クレジットの増加、fotoliaでは定期契約販売で、獲得クレジットが多い写真が数枚売れたことで、どうにか10ヶ月連続で1万円台をキープすることができました。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ!気に入った1枚があれば幸いです。




ギリギリのところで維持
約一週間前の18~22日まで、今までにない5日間連続で売れたPIXTAでしたが、それ以降動きがない日が続き、せっかくランクアップしたランク2を維持するには、月平均13枚以上の販売枚数に達してなければならないので焦りを感じていました。
このまま動きのないまま10月が終わってしまうかもと思っていたとき、久々に2枚の写真が売れており、なんとかギリギリのところで、維持できる枚数に達することができました。
次回のランク更新日は、安心して迎えられそうですが、しばらくは今のランクを維持できるか、毎月ひやひやすることになりそうです。
ランクが下がらないよう、色々なジャンルを豊富に取り揃え、少しずつでも登録枚数を増やしていきたいと思います。
166枚目:里山の紅葉のMサイズ。
167枚目:甘海老のMサイズ。
ご購入いただき、ありがとうございました。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ!気に入った1枚があれば幸いです。

このまま動きのないまま10月が終わってしまうかもと思っていたとき、久々に2枚の写真が売れており、なんとかギリギリのところで、維持できる枚数に達することができました。
次回のランク更新日は、安心して迎えられそうですが、しばらくは今のランクを維持できるか、毎月ひやひやすることになりそうです。
ランクが下がらないよう、色々なジャンルを豊富に取り揃え、少しずつでも登録枚数を増やしていきたいと思います。
166枚目:里山の紅葉のMサイズ。
167枚目:甘海老のMサイズ。
ご購入いただき、ありがとうございました。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。


▼写真素材をお探しの方は、こちらへどうぞ!気に入った1枚があれば幸いです。



